4人
孫正義
三木谷浩史
柳井正
不明(恐らくFX)←なんやねんこいつ・・・
3 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:55:13.93 ID:xhgoXYrd0.net
cisちゃうん
4 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:55:19.37 ID:Iu7JkmSpa.net
一年で百億ってすげえよな
5 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:55:20.04 ID:XkwT9Ge40.net
BNFやろ
6 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:55:29.65 ID:MREH4UT30.net
fxってま?株でなくて
7 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:55:44.07 ID:ChNv+/U7d.net
ユニクロの人そんなに稼いどるんやな
8 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:55:48.23 ID:TwcckOhh0.net
ちなみに年収1億越えてるのは日本で17000人くらい
11 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:56:32.23 ID:kfD1WH0d0.net
>>8
もっとおるやろ
14 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:57:29.41 ID:TwcckOhh0.net
>>11
一応税務申告上はそれくらい
収入だから元々資産があって今ニートみたいなやつはもちろん対象外だぞ
13 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:57:04.12 ID:W3mYizKM0.net
BNFはないやろ
DMMの会長とかやないんか?
17 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:57:47.80 ID:+UH5MtKZ0.net
今日の朝たけしが月収12億って言ってる奴いたけど嘘やったんか
34 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:02:29.40 ID:Lqjwepxsa.net
>>17
バブルの頃の全盛期
21 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:58:21.11 ID:kfD1WH0d0.net
どんな価値観になるんやろな
常識的な欲しいもんの、99パーセント手にはいるねんで
25 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:00:01.59 ID:TwcckOhh0.net
>>21
でも孫正義なんてトランプ就任したら誰よりも早く「ワイをよろしく!」って単身乗り込んで媚びるんや
何が目的なのかわからんわ
22 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:58:21.35 ID:XkwT9Ge40.net
三木谷孫柳井がまともに税金収めてるとは思えないンゴね
23 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 03:59:00.92 ID:LeEJ02JIp.net
タックスヘイブンでどんくらい隠れてるんだか
28 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:00:42.12 ID:Lqjwepxsa.net
100億って凄いな
使い切れないやんけ
31 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:02:03.07 ID:GQiBFtema.net
十分稼いどるやろし適当なところで見切りつけて遊んで暮らさんのかなって思うけど
遊んで暮らしたいって思うような奴はきっとその年収までいけへんのやろな
35 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:02:59.23 ID:TwcckOhh0.net
>>31
金に興味無いから金稼げる皮肉
33 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:02:27.51 ID:An650yYi0.net
100億ってなんか調子のって遊びまくったら
意外とすぐ無くなりそうな額やな
金のことまったく気にせんで豪遊できんのは1000億くらいやろ
37 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:03:40.95 ID:TwcckOhh0.net
>>33
仕事辞めたらそうだけど3人とも仕事死ぬほど忙しいんちゃう
40 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:05:43.25 ID:gukb7AAR0.net
ソニーの平井はそんな稼いでないんか?
43 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:07:13.90 ID:HQC7yJvp0.net
>>40
ただの雇われ社長だろ
41 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:06:22.05 ID:XkwT9Ge40.net
こんだけ稼いでてもまったく遊んでないのが凄い
全員仕事人間や
44 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:07:22.65 ID:YjMAdcmJ0.net
仕事自体が遊びみたいなもんやろ
事業自体が人に賭けるギャンブルみたいなもんや
46 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:07:54.12 ID:htY00zzC0.net
あれだけ労働してるのにたった4人
のほんま日本ってクソやな
49 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:08:42.76 ID:TwcckOhh0.net
>>46
むしろ格差が少なくて良いって見方もある
55 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:10:19.60 ID:FMBsDLc50.net
BNFは不動産で安定収入に移したらしいし年収100億もいってへんやろ
63 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:12:06.46 ID:vhKo/vuS0.net
>>55
たぶん約100億くらいだと思うで
少なく見積もると50億くらいやが
資産1000億近くあるとかいう噂なので
大部分は法人化してると思うが
66 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:12:23.65 ID:BraQhoIO0.net
BNFの資産推移
今どのくらいになってるんやろなぁ
89 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:19:12.10 ID:W3mYizKM0.net
>>66
たしか400億オーバーで既婚で港区のマンション最上階で暮らしてるで
68 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:13:24.27 ID:HQC7yJvp0.net
これ古いデータだから
最新データだと日本の年収100億以上は14人な
71 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:14:51.15 ID:TwcckOhh0.net
>>68
マジ?
ソースクレメンス
76 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:16:08.83 ID:HQC7yJvp0.net
>>71
177ページ
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/h27/h27.pdf
83 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:17:38.59 ID:TwcckOhh0.net
>>76
サンガツ
君は何者なんや
85 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:18:07.58 ID:nNoC6nZ+0.net
>>83
14人の内の誰かや
107 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:25:29.23 ID:TwcckOhh0.net
>>76
すまん、これ主たるものってなんや
116 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:29:50.83 ID:HQC7yJvp0.net
>>107
PDFファイルとしての177ページじゃなくて資料としての177ページや
下に振ってある数字が-177-になってる部分や
123 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:32:52.71 ID:TwcckOhh0.net
>>116
ほんまや
サンガツ
72 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:15:12.20 ID:KkZdGke00.net
cisとかBNFはタックスヘイブン使ってるやろ
あげられた4人ももちろん使ってるだろうけど
73 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:15:44.60 ID:mU7YOcN00.net
株で自力でのし上がったのがBNFで
何かのミスを見つけてラッキーで大金稼いだのがcisやっけ?
81 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:17:13.87 ID:XkwT9Ge40.net
>>73
どっちもジェイコムで億稼いでるで
84 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:17:54.42 ID:5JBfbsb7M.net
>>73
どっちもだけど両方資金力元々ある状態だったから運ではない
94 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:20:54.41 ID:gYeJL+Qz0.net
>>84
だった…?
ってつまりどう言うことや
98 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:22:30.79 ID:vhKo/vuS0.net
>>94
ジェイコムの時は2人とも株で大金もってたんやで
さらにジェイコム誤発注で3割資産を増やしたとかだと思う
ジェイコム株大量誤発注事件74 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:15:56.87 ID:vhKo/vuS0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジェイコム株大量誤発注事件
結局バブル期と変わらず不動産が強い
都内だと不動産もってりゃ年利10%くらいで回る
ビル1個もってるだけで数千万とか数億入ってくるというクソゲ
75 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:16:05.74 ID:nNoC6nZ+0.net
稼げる額が多いほど税金取られるから萎えるやろな
節税も気持ちはわかる
79 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:17:04.71 ID:fvCq6N+u0.net
鳥山明もパラダイス文書に出てくるぐらいだし相当持ってるんやろな
97 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:21:24.93 ID:CACA+Etud.net
孫も三木谷も球団持ってるんやからユニクロも買えや
100 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:23:09.31 ID:XkwT9Ge40.net
>>97
ユニクロはテニスに投資してるな
99 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:22:34.77 ID:mLVuuk0HM.net
パッキャオとかメイウェザーとか年間数試合やっただけで何百億と入ってくるらしいしな
108 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:26:16.10 ID:Y6JkUQhn0.net
>>99
ボクシング選手って試合しなさすぎじゃない?
一試合に交通事故並みの損傷受けるらしいけど
有名な選手は良いけどそうじゃない選手はどうやって儲けてんだろ
104 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:24:59.04 ID:sl5tvhK20.net
ユニクロもう世界三位のアパレルメーカーやからな
105 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:25:06.07 ID:1auBEPEw0.net
なんか日本の金持ちは夢がないな
5000億ぐらい言ってほしい
110 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:27:59.49 ID:vhKo/vuS0.net
>>105
金持ちは年収で出さんだろ
税金55パーやで
海外の金持ちも年収が多いわけじゃないと思うが
2兆もっとる柳井とか孫とかのように株でもってるだけやで
115 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:29:49.03 ID:15jnBUL90.net
三木谷ってなんやかんやクッソ稼いどるんやな
楽天そんな使わんからわからんかった
120 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:32:10.44 ID:j1OeB6iBM.net
楽天て国内の通販だけちゃうんか
何しとんや
126 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:33:27.75 ID:TwcckOhh0.net
>>120
むしろ楽天が手出してないものってなんや
121 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:32:38.55 ID:xX7Ww05Da.net
クレカやネット銀行あるからな
127 :名無しのこじまさん:2017/11/13(月) 04:35:26.62 ID:hSzGatgL0.net
CisBNF五月を産んだ2ch
1001 :名無しのこじまさん: ID:kojimasan
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510512886/
大企業の社長の役員報酬でも数億程度
年収ってか保有してる金融資産が年間100億くらい増えてるってことやろ?
途中で読むの馬鹿らしくなったわ
スズメの涙ぐらいしか持ってない奴らが、何でこんなに偉そうに
コメントを付けてるのか、意味がわからない
2000万越えたら感覚麻痺するわ。想像すらできん。